コストコは月に一度あのでかいカートがパンパンになるほどまとめ買いをしに行きます。
今回は、男性目線の「ワクワク」できるコストコの商品を紹介していきます。
主婦目線のコストコ商品のオススメはよく見るのですが、男性目線のオススメ商品ってあまり知られていませんよね。
この記事をしっかりと読んで奥さんは愛する旦那さんのために、旦那さんは奥さんにばれないようにこそっとカートの隙間にいれちゃいましょう。
もくじ
ポップコーン

総重量は4.1kgこれがポップコーンの重さなのかというほどの重さです。
まさしくポップコーン界の王 なんといっても量がすごいです。44袋入っているので、毎月1本映画見るときに一袋食べるということであれば約4年かかります。
フライパンで炒るタイプではなく、2~3分レンジでチンするタイプなので食べるまでのハードルが低いのもgoodです。
塩バター味、味も濃いめでデブ歓喜です。隠れて一人で食べるときは必ず換気してくださいバレます。
映画を見るときはポップコーンを食べるという人にもオススメです。
(※レンジ加熱がうまくいかない人は、途中でたまに振ってあげると成功しやすいですよ)
リッツクラッカー(ナビスコ)

あの有名なクラッカーのリッツです。
30cm角ぐらいのでっかい箱に入ったリッツ、内容はよく見る大きさの通常の箱が3つ入っています。
コストコのカートに入れた瞬間、そこからはもうリッツパーティー。
コストコにはリッツパーティーが整うような食材が大量にあるので、リッツに何が合うかなと考えながらまわれるのも興味深い。
パブミックス

JC’sパブミックスは大容量の900gです。見た目がジャックダニエルみたいなので、見えるところに置いておいてもワイルド感演出できていいですね。
手頃なスナックですがピリ辛で、ビールのおつまみにも最高に合います。
こどもが寝静まったら夫婦でお酒を飲みながらポリポリ食べるのもいいです。やめられません。
あと手にいい感じにニオイつきます。
たけのこの里(63袋入り)

「きのこの山」派さんには悲報です。ごめんなさい。コストコはどうやら「たけのこの里」派みたいです。
大容量はたけのこの里の方のみ(他店舗ではどうかわかりませんが)
圧倒的な軍事力で、敵(きのこの山)をやっつけましょう。
低糖質プロテインクッキー

罪悪感のないクッキーとはこの低糖質プロテインクッキーのこと。
なんだか小腹が空いた、甘いものが食べたいとなるときありますよね?
こういうの探している人多いと思います。食感は固めで、量と甘さがちょうどいいです。
よく噛めるせいか、食べすぎないところがオススメ。
随時追加します。