おっすー!
新年が始まり3ヶ月が経ち、
新年度が始まり2週間が経とうとしていますが
ここの謎なタイミングでの所信表明です。
タイトルにもありますように、
Adobeコンプリートチャレンジはじめました。正確に言うとここから「始めます」
もくじ
Adobeコンプリートチャレンジとは
このチャレンジが何かと言うと、わたくし5年ほど前に、AdobeのCreative Cloudのコンプリートプランで申し込んでおりまして、
[box class=”blue_box” title=”Adobeコンプリートプランとは”]月額4.980円、学生なら1,980円でなんと20種類以上のAdobeのアプリケーションを使用できるステキなプランです。[/box]
現状使用しているのが、
「Illustrator(イラストレーター)」「Photoshop(フォトショップ)」「Lightroom(ライトルーム)」「Premiere Pro(プレミアプロ)」くらいで、
ちょっとコンプリートプランを活かしきれていないのと思うのと、もっともっとデザイン力を広げるためにも活用していかなければなと思いました。

おくぷら
それでも、Adobe Creative Cloudコンプリートプランの半分も使えていない。。。
僕自身のわからなかったこと、わかりにくかったこと、できなかったことについてはもちろん
最新のツールが「アップデート」された時なんかも紹介していきたいと思います。
現状使用しているソフトに加え
「Illustrator」「Photoshop」「Premiere Pro」「Lightroom」は引き続きレベルアップを目指し、
さらに新しく「XD」「After effects」「Dimension」を人並みに使えるようになりたいとチャレンジするものです。
スキルアップの狙い
Adobeのアプリを体系的に学んでいく 使用できていないアプリを覚えることで、基礎力をアップさせ
今使用しているアプリをさらにレベルアップを狙うという思惑です。
たとえば、「Lightroom(画像編集、現像)」の理解をより深めたら、カラー編集が得意になり、「Premiere Pro(映像編集)」でもツールを使い、映像のカラー編集にプラスになったり。
「Dimension(2D&3Dの合成、モックアップ)」を覚えることで、今使用しているIllustrator(グラフィックデザイン)やPhotoshop(画像編集、デザイン)のグラフィックデザインの幅が広がったり。
など、複合的に学ぶことで相互のスキルアップを補完していくという狙いです。
やりたいこと、やってみたいこと
各アプリで「やってみたいこと」と「やってみたいこと」です
触ったことのないアプリ
XD(エックスディー)
コーディングはできないまでも、UX・UIのワークフレームをつくりたい!
After Effects
動画に効果つけたり、アニメーションをつくりたい!
Dimension
イラレやフォトショで作成したデザインを使用して
かっこいいモックアップをつくりたい!そのモックアップで何か面白いことができたらいいな!
PremierePro
これはすこーしだけ触ったことがあるんですけど、ほとんど無知なので、めちゃくちゃ勉強してかっこいい映像をつくりたい!
すっごいざっくりなんですけど、こんなかんじですかね。
やりたい動機が「やりたいから、使ってみたいから」っていう気持ちが強いですが確実にスキルアップするので、やっていきます。
学習方法
・書籍
・ネット検索
・youtube
などなど
基本的にどこか学校やビジネススクールに通うということは考えていませんので、「独学」ということで学んでいきます。
目標学習到達レベル
学習レベルを10段階評価で表すこんな感じで、
0 | 1-4 | 5-7 | 8-10 |
初めて触る | 初級 | 中級 | 上級 |
ソフト名 | 現状のレベル | 到達目標レベル |
Illustrator | 6 | 9 |
Photoshop | 4 | 8 |
Lightroom | 4 | 7 |
Premiere Pro | 1 | 5 |
After effects | 0 | 5 |
Dimension | 0 | 5 |
XD | 0 | 5 |
このくらいまで、持っていけたらいいなと思っています!
ってなかんじで、ゆるーく始めていきますので優しく見守ってください
これを機会にあなたも新しいAdobeの扉を開いてみませんか?
それでは!