ランサーズ攻略ノート「認定ランサーになった!道のりをここに記す」

4 min
ランサーズ認定のアイキャッチ

そう、タイトルにもあるとおり、この度なんと!認定ランサーになることができました!

ランサーズ認定
おくぷら

おくぷら

いえぇーい

紆余曲折ありながらも半年間頑張った結果、ランサーズから認定していただけました。

この記事では、認定ランサーになるために、ランサーズ上でどういう風に立ち回ってきたかというのを書いていきます。

認定ランサーまでは実質半年間

登録自体は2016年なのですが、本格的な運用が1月の半ば頃ですので、実質半年間で達成することができました。

そして、ぼくは2か月前にこんな記事を書いていました。

あとで時間があれば読んでほしいのですが、認定ランサーになる(評価基準をクリアする)ためにどう立ち回っていけばいいのか分析し、実行していることを書いたものです。

基本的には、その考えた軸に沿った、立ち回り方を日々繰り返してきただけです。

認定ランサーになるためにしたこと

ぼくが認定ランサーになるために半年間やってきたことを書いていきます。

総提案数は66個、評価数は21個

ランサーズの提案実績

コンペにはほぼ当選していないので、その数のほとんどが「直接依頼」となっています。

提案していったのは、ロゴやフライヤーなどのグラフィックデザインから図面、キャラクターデザインなどです。今回はまだ伏せときますが、一個あたりの単価はそれほど高くありません。

基本に忠実に、コツコツと

ランサーズ認定の流れ

ほんとうに何も特別なことはしていないです。コンペ案件に参加しつつ、着実に「直接依頼」を増やし、最後までクライアント様と誠実に向き合うことで高評価を集めていきました。

ただ一つ、みんながあまりやってないだろうなと思うのは、ストアに出品しているものの動向(アクセス数)をエクセルにまとめていました。

ストア出品のアクセス数をチェック

ぼくの場合、毎週金曜日に1週間のアクセス数をチェックし、エクセルに書いてまとめていました。なんで、こんなことをするのかというのは今出品している金額の適正を見つつ、値段によって依頼を受ける間口を広くしたり、忙しいときは少し値段を上げることで間口の調整をしました。

これは認定うんぬんだけの話だけじゃなくて、自分の仕事に対する単価でもあると思いますが、忙しい時に仕事をわざわざ安く受けるのは精神衛生上もよろしくないですよね!

その仕事を受けるスタンスにはかなり気を使いました。

基本的なことですが、手の空いている時は少し値段を下げ、逆に忙しい時は値段をあげる

おくぷらんさー

おくぷらんさー

相場を無視した、値下げ値上げは逆効果だと思うんだ。

最大の要因は「運」

んーやはり、運の要素がでかい気がします。

100個の実績のある人で、認定になってない人もいれば、10個くらいの実績で認定になっている人もいます。

毎月ごとに認定の審査をしているので、みんながそんなに売り上げていない時に、たまたま上位20%に入ったていうのがでかい気がします。

あ、ちなみにぼくが認定された時の月間の売り上げは100,000円以下です。

ただし、運だけでもないのは確か

確かに、運の要素はあると思うのですが、勝ち方はあります。

Aさん:たまに高額コンペを出して2-3か月に一回10万円を稼ぐ

Bさん:毎月コンスタントに少額コンペ案件を提出し、実績を貯め直接依頼を勝ち取りコツコツと 毎月8万円を稼ぐ

極端な例ですが、たまたまAさんのような優秀な方がいて、上位20%の売り上げに入り、認定ランサーになる人ももなかにはいらっしゃるかもしれませんが、Bさんのようにコツコツと毎月やっていくことで、上位20%に入るやり方の方がぼくは認定ランサーにはなりやすいと思います。

認定ランサーになるメリット

認定ランサーに選ばれると素敵な特権があります。それは・・・

認定ランサーはランサーズ手数料が無料になります!

っていうのは冗談で(切実になってほしい)

実績が最大のメリット

公式に認定されたという看板がめちゃくちゃ大きいです。クライアント様はこのランサーがどういう仕事が得意で、どういうことができるのかというのを見ています。

認定ランサーというのは、このランサーは非常に高い実績があり、この分野なら安心して任せれます。

という太鼓判を、目に見える形で表示してくれている状態なわけです。

おくぷらんさー

おくぷらんさー

こりゃでけえな。

なので、個人的にはコンペとかの勝率がちょこっとだけ、あがる気がします。

また、結果が出次第お伝えします。

ランサーズが発表している認定ランサーになるメリット

ランサーズ認定のメリット
引用:ランサーズHP

ランサーズが公式に発表しているメリットとしては、

1.認定エンブレム付与

そうそう!これこれ!みんながつけてる「認定エンブレム」が一番目立ってて認定されてる感がいいなっておもってたやつよ!このエンブレムがついたことで、認定ランサーになった実感があります。

2.認定ランサー検索に掲載

認定ランサーのみが掲載されているページに掲載されるらしいんですが、なんか認定ランサーのなかだと埋もれちゃう気がして、さほど効果を感じないような気がします。(効果はあってほしい)

3.メルマガ等への掲載

これは効果がありそう。ただし、どれだけの人がメルマガ読んでいるのかわかりません。ちなみにぼくは全く読んでいないです。もしメルマガにのったら、それだけでおもしろいなーとは思います。

4.おすすめ案件のご紹介

個人的に一番気になったメリットで、いきなりメールが来て、こんな良い案件ありますよーってくるのかな?

ランサーズさんどんどん良案件お待ちしてまーす!

5.サポート優先対応

優先じゃなくても、ランサーズのサポートははやくて気に入っているので、これからどんだけ手厚くなるのかか楽しみです。

6.チャットサポートの優先

これは、試験運用中で一部のみ利用できるらしい。普通のサポート(メッセージ形式)とは違って、リアルタイムでチャットで返信してくれるということだと予想。そんなにめちゃくちゃ急いで対応してもらうこともなさそうなので、これはそんなに必要はないかも!

認定ランサーのデメリットはないと信じている

デメリットはきっとないはず!

あ、認定ランサーになったからって仕事に手を抜いたら、おしまいですけどね!

おくぷら

おくぷら

気を抜かずにがんばること!それがー、一番大事ー。

まとめ

今回はめでたく認定ランサーになれたわけなんですが、これで終わりって感じはなくて、ここからがやっと勝負できるような土俵に立ったかなって思ってます。

「認定ランサー」はゴールではなく通過点、けれども一応の目標になるのでランサーズをやっている方、今からランサーズを始める方はぜひ、認定を目指そう!

認定ランサーになるには、「運」の要素はかなりあるとみた。ただ、チャレンジし続けないとその運の勝負もできないので、根気良く続けていこう!
クラウドソーシング「ランサーズ」

今日の一言

おくぷらんさー

おくぷらんさー

おれさまが認定ランサー様だー!道をあけろー!

おくみ

おくみ

調子にのるな!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。