フリーランスのデザイナーとして大活躍した2018年(自称)の一年間で買ってよかった、満足感の高かったものを紹介していきます。
もくじ
欲しいものは買う、ただそれだけだ。
基本的に買うときは、欲しいから買うという動機の方が強いです。
フリーランスのデザイナーがどんなもの買って喜んでいるのかというのも知ってもらえたら幸いです。
第10位 Adobeコンプリートプラン
これがなければ始まらないと言っても過言ではありません、デザイナーの必須アイテムです。
逆にいえば、デザイナーはこれとパソコン、アイデアさえあればなんだってできるのです。
1年に1回購入していますが、値上げ前の感謝の10位入賞です。
ちなみにAmazonでも購入できますが、それ以外の安く買う方法を書いた記事はコチラです。
第9位 Adobeクッション

憧れだった、あのAdobeのアイコンのクッションをついにゲット!
今年のAdobeMAXJapan2018にてゲットしました。
なんとなくですが、クッションを見るたびにクリエイティビティがあがる気がします。
第8位 アクアリウムセット

家で作業する時間が増えたのもあって兼ねてからやってみたかったアクアリウムをスタートしました。
癒しを求めている在宅ワーカーの方にはぜひオススメです。
第7位 モバイルバッテリー
ぼくは完全在宅というわけではなく、よく打ち合わせをしに出かけに行ったり営業しにいくこともあるので、モバイルバッテリーは必須です。
最近ではUSB-C対応のものも増えてきたのでそこも重視して買いました。
第6位 モニター27インチ
メインのパソコンとHDMIケーブルと接続することで、デュアルモニターとして使用しています。
デュアルモニターは仕事を効率よく進めることができる人もいれば、youtubeや映画などを見始めて効率が下がる人もいます。ぼくは後者です。とてもスプラトゥーンがはかどります
狭い机でもデュアルモニターは可能に
狭い机でもモニターアームがあれば、デュアルモニターは可能です。
第5位 AppleWatch4
使用してみてわかったのは、スマホが離れたところにあってもLINEと電話の通知が便利なのと、コンビニの決済がApple Payになったので財布がいらなくなった。
歩くとアクティビティが記録されるのでエスカレーターより階段を意識的に選びたくなったこと、スタンドの機能で1時間に1回意識して立つという健康面の気遣いや打ち合わせに初めて行く場所でもナビが便利なところが気に入ってます。
第4位 SONYα6300
旅行時に使用できる軽くて持ち運びしやすいミラーレス一眼カメラを探していたところ出会いましたので、こちらを購入しました。
今年はレンズや付属品を買い足していきたいとおもいます。
第3位 ipadPro2018&Applepencil(第二世代)&Smartkeyboardfollio
仕事では打ち合わせ時に資料を見せたり、メモをとったりと割と活躍しています。
また、移動中の読書や映画鑑賞などにも使用できるので重宝しています。
Apple Pencil(第二世代)
イラストを生業としていない人でもセットで持っているとちょっとしたメモにつかえるので便利です。
Smart Keyboard Folio
純正のケース兼キーボードです。充電はiPadからできて、カフェや出先で文字を入力できるので荷物を減らしたい人にオススメです。
第2位 DJI Osmo Pocket
12月の後半に手に入れたのですが最近買ったもののなかでは一番気に入りました。
まず、軽いというのは大正義でどこかに出かけるというときには持っていこうという気持ちしかありません。
起動から撮影までもスムーズなので、ストレスなく動画を撮影することができます。
第1位 iMac2017(27インチ)
堂々の一位です。
比較的スペックも良いのにカスタマイズしたので、イラレやフォトショを使用したグラフィックデザインやただいま練習中の動画編集もさっくさくです。
27インチというのも画面が大きいため作業効率が良く、よく働いてくれます。
まとめ
一個ずつが結構でかい買い物が多い一年でした。
飛躍の1年(当社比)だったわけなので作業効率アップやモチベーションを上げるためっていうのもあるので購入に後悔はなく大変満足しています。
ただ、まとめてみておそろしいと思ったのは2018年の一年間でこれらすべてを購入したということですね。
2018年版のAmazonで購入して良かったベスト10もまとめましたので、ご覧くださいませ。